がんと免疫の関係を知ろう

【監修】公益財団法人がん研究会有明病院
 感染症科・腫瘍リウマチ膠原病科
医長 武田 孝一 先生

免疫は感染症から体を守るだけでなく、がんの発症や進行にも深く関わっています。また、がん治療によって免疫力が低下する場合もあります。そのため、がんの進行を予防したり、治療効果を高めたりするために、免疫力を正常な状態に維持することが重要です。
※本稿では、「免疫力をアップする」という表現をあえて使っていません。免疫は体の中で適切なバランスを保っており、そのバランスを崩して免疫力が高くなりすぎると、アレルギーや自己免疫疾患(免疫が異常をきたし、正常な細胞や組織を攻撃して起こる病気のこと)につながることもあります。免疫力を正常な状態に維持することこそが重要であるため、このような表現にしています。

がん患者さんの日常生活でのヒントとなるQ&Aを掲載しています。

本サイトに掲載されている情報は、医師・薬剤師等による医学的アドバイスの代わりになるものではありません。
治療(医療用医薬品の処方、選択を含む)に関しては、患者さん個々の特性を考慮し医師・薬剤師等により判断されていますので、不明な点がある場合は必ず医師等の医療関係者にご相談ください。
本サイトの免責事項は「ご利用規約」をご覧ください。