水稲用新規殺虫剤「リディア®箱粒剤」の発売に関するお知らせ
2019年12月18日
プレスリリース
Meiji Seika ファルマ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役・社長:小林大吉郎、以下Meiji)は2020年1月6日、本年6月に農薬登録を取得した新規水稲用育苗箱専用殺虫剤「リディア®箱粒剤」を発売するのでお知らせします。
同剤はMeijiが開発した新規の殺虫成分「フルピリミン」を有効成分とする殺虫剤です。フルピリミンは、新規の作用性を有しており、初期害虫、ウンカ類、チョウ目害虫などに高い殺虫効果を示すのみならず、既存の殺虫剤に対して感受性が低下した害虫にも効果を示します。一方、ミツバチを始めとする有用昆虫に対する影響が少なく、環境負担が小さいことも大きな特長です。
Meijiは今後、「リディア箱粒剤」に加えて、フルピリミンを含有する本田散布剤や各種殺菌剤との混合剤を国内水稲農薬市場に投入します。これらフルピリミンを含有する製剤の普及面積としてピーク時50万haを目標としています。フルピリミンの特長を生かした各種製剤の開発を進め、水稲用農薬市場に新たな選択肢を提供することにより、水稲生産に貢献できるよう努めてまいります。
以上
参考
「リディア箱粒剤」の製品概要
農林水産省登録 第24238号

- ◆製品名
- リディア箱粒剤
- ◆一般名
- フルピリミン
- ◆化学名および含有量
- (N-[(E)-1-(6-クロロ-3-ピリジルメチル)ピリジン-2(1H)-イリデン]-2,2,2-トリフルオロアセトアミド)・・・2.0%
- ◆特長
-
- 水稲初期害虫、ウンカ類、チョウ目害虫に高い効果を発揮します。
- 新規作用機作を有し、既存の各種殺虫剤に感受性が低下した害虫にも有効です。
- ミツバチを始めとする有用昆虫に影響が少ないです。
- ◆適用病害虫の範囲と使用方法