ロゴ
ロゴ
メニューボタン

相談窓口

治療の選択や医療費、家族や周囲のこと、仕事や学校のことなど、不安や心配を抱える患者さんやその家族や友人が相談できる窓口が設置されています。

がん相談支援センター

全国のがん診療連携拠点病院等には、がん相談支援センターが設置されています。がん相談支援センターは、病院内や地域の医療従事者の協力を得て、患者さんやその家族、地域の住民からの相談を受け付けています。がんの病態、標準的治療法等の一般的な情報の提供、セカンドオピニオンの提示が可能な医師の紹介、そして療養上の相談や就労に関する相談など、多種多様な相談を受け付けています。
どなたでも無料・匿名で気軽に相談できる窓口で、信頼できる情報を得ることができます。

がん情報サービスサポートセンター

国立がん研究センターがん情報サービスにて、全国の「がん相談支援センター」を探すことができます。

がん情報サービス
https://ganjoho.jp/public/index.html

また、最寄りの「がん相談支援センター」がわからない場合は下記から電話でお問い合わせができます。

国立がん研究センターがん情報サービス がん情報サービスサポートセンターのご案内
https://ganjoho.jp/public/institution/consultation/support_center/guide.html

国立がん研究センターがん情報サービスサポートセンター
電話番号:0570-02-3410(ナビダイヤル)/ 03-6706-7797
受付時間:平日10 時~15 時(土日祝日、年末年始を除く)

公益財団法人日本対がん協会がん相談ホットライン

看護師、社会福祉士など国家資格を持つ経験豊かな相談員が相談に応じています。がんに関する不安や心配がある方ならどなたでもご利用いただけます。

電話番号:03-3541-7830
受付時間:毎日10時~13時/15時~18時(年末年始を除く)

公益財団法人日本対がん協会 がん患者・家族の支援
https://www.jcancer.jp/consultion_and_support

公益財団法人がんの子どもを守る会相談窓口

がんの子どもを守る会では、専門のソーシャルワーカーや嘱託医が、小児がんに関するさまざまな相談に応じています。

相談専用電話
本部:03-5825-6312(平日10時~17時)
大阪:06-6263-2666(平日10時~17時)

公益財団法人がんの子どもを守る会 病気や療養生活の相談
https://www.ccaj-found.or.jp/cancer_info/consult/

特定非営利活動法人全国骨髄バンク推進連絡協議会

患者電話相談白血病フリーダイヤル

血液疾患の患者さんや、骨髄移植などの移植を検討中、または合併症で悩む患者さんやその家族のために設置されている電話相談窓口です。毎月第2土曜日と第4土曜日に血液専門医が直接相談に対応しています。

電話番号:0120-81-5929
受付時間:第2・第4土曜日 10時~16時

特定非営利活動法人全国骨髄バンク推進連絡協議会 患者電話相談 白血病フリーダイヤル
https://www.marrow.or.jp/patient/consultation.html

参考:

国立がん研究センター:がん情報サービス がん情報サービスサポートセンターのご案内(2025年3月15日アクセス)
https://ganjoho.jp/public/institution/consultation/support_center/guide.html

厚生労働省 がん診療連携拠点病院等における相談支援について(2025年3月15日アクセス)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/0000190119.pdf

公益財団法人日本対がん協会 がん患者・家族の支援(2025年3月15日アクセス)
https://www.jcancer.jp/consultion_and_support

公益財団法人がんの子どもを守る会 病気や療養生活の相談(2025年3月15日アクセス)
https://www.ccaj-found.or.jp/cancer_info/consult/

特定非営利活動法人全国骨髄バンク推進連絡協議会 患者電話相談 白血病フリーダイヤル(2025年3月15日アクセス)
https://www.marrow.or.jp/patient/consultation.html